2011年3月 8日 (火)

Shining Day

っっっっっっっしゃあ!!
ガッツポーズ。

予告通り、蹴破った。こじ開けた。
さぁ、ようやくおごれる。

そして、同名の歌でも作ろう。

2011年2月11日 (金)

絶好調

私的一大プロジェクト。
いい感じで進んでいる気がする。
いつどういうタイミングでやってくるかは全く読めないが。
6年間放置されてたものに、突然命が宿ることだってある。
コンフにルーツに誓いにファンタジーに太陽。
予定は無くても備えは必要。
しかし、どれだけ必要なのかな。
経験者に聞いてみるかな。

虹の話だったはずなのに、太陽にすり替わっていた。

2011年2月10日 (木)

ユニコーンのツアー

ローランワンマンを2日後に控えて盛り上がっとるこのタイミングで、
水を差すかのように(笑)発表されたユニコーンのツアー情報。
6月9日、ロックの日にリーデンローズで。
スーパー先行予約しといた。あ、あと10月のグリーンアリーナも。

前回はつばかぶりが取れなくて、先行予約の割に、どうなんよ、
という席になったから、今回は、ファーストクラス1本で勝負。
まぁ、リーデンローズなら、どんな席でも大丈夫じゃが。
ユニコーン復活直前の、民生のツアーに行ったときに、
3階席の後ろから2列目というところを経験しとるけぇ、
怖いものなしよ。

2011年2月 9日 (水)

コーラス隊

ナオさん(浜崎直子)のブログを見たら、ローランワンマンライブに
コーラスで参加すると書かれていた。
そうじゃないかなぁ、とは思ってたんだけど、はっきり分かると俄然
テンションが上がりますなぁ。
YASSとNaocoのツインボーカル(デュエット?)って、昔から
かっこいいなぁと憧れていて。何を隠そう、私の最も好きな男性ボーカル
女性ボーカルはこの二人なのだ。
というわけで、コーラス隊もじゃけど、いったいどんな編成・構成で
楽しませてくれるんじゃろうと、ワクワクしとる。

2011年2月 7日 (月)

ワンピース祭り

ワンピース2億冊記念で、集英社の全雑誌を巻き込んだキャンペーンが
展開されておりますが、あれ、よくできとるよねぇ。
ビブルスコープという、穴が空いたカードをコミックスのとあるページに
かざすと各キャラにまつわるキーワードが出現するという。
誰が考えたんかしらんけど、そうとう時間かけて、頭使って考えて
あるよね。途中で絶対、やっとれるかぁ!ってひっくり返しとると
思うわ。
そして、PC・携帯で遊べるゲーム、ビブルクエスト。
これもよく考えてあるわ。
トライアンドエラーで正解のパーティーを見つけ出して、
冒険を進めて行くという。
面白い。1、2ステージとも達成率97%にしかならなんだが。

2011年2月 4日 (金)

久々YASSカフェ

いやぁ、今日はまたまたうれしいニュースが飛び込んできた。
2月26日に広島でYASSカフェ。
当然のことながら、早速予約した。
ローランワンマンに続いて楽しみ。

一水さんのサイン本

小川一水さんの『妙なる技の乙女たち』文庫版が出たので、
書店に買いに行ったのだが、何故かビニール包装されてるのが
見えたので、不思議に思いつつ近づいてみると、
「限定著者自筆サイン本」と書かれているではないか。
それで包装されとるんか。
とりあえずその場にあったのはすべてサイン本らしかった。
まったく思いがけないことで、大感激だった。

2011年1月31日 (月)

また発熱

まったく情けない話で、また熱を出してしまった。
今回は、金曜の朝起きたら38度近く熱があって、その日は解熱剤で誤魔化して
乗りきり、夜は平熱だったんだが、翌土曜日また38度を超えたので、
病院へ行った。幸いただの風邪で、日曜にはまったく熱は出なかった。
だが、喉がやられてとてつもなく痛い。欠伸をしたら、引き裂かれそうな
激痛が走るのだ。
思い起こせば、前回の発熱前、すなわち先々週の金曜日と今回の発熱前、
先週の木曜日を比較すると明らかに共通項があったので反省。
前回の発熱前は喉が痛かったのだが、熱が下がったときには
痛みは無くなっていた。いつのまにか。ただ、体のだるさはずっと
あった。で、2回目の発熱。今喉が痛いが、それ以外は何ともない。
来週に向けて、体調を整えとかなきゃな。

2011年1月25日 (火)

最近のジャンプ

土日に熱出して寝てたのもあって、今日になってようやくジャンプ購入。
しかし、何だろ、このところのパワーの無さは。
待ち遠しい、という気持ちが沸かんのだ。
過去25年(?……!!?そんなになるか!)振り返ってみても、こんなに
読む作品がないと感じたことはなかった。
ドラゴンボール、スラムダンク、幽遊白書が揃って抜けた時期でも、
ジョジョがあったし、るろうにがあったりして充実してた。

とここまで書いて疲れたので、唐突ではあるが、つづく。

P.S. あ、そうか、ここでべしゃり暮らしにお鉢が回ってくるのか。

2011年1月 1日 (土)

年頭に当たって

今年は攻めていくよ。

まずは、この1月2月に突破すべき壁があるので、そこを蹴破り、
2月12日のワンマンを皮切りに、ローランがあれこれあるらしいので、
ファンとしてはそこに注目しつつ、もちろんYASSソロにもね、
仕事に関しても、年末に新しい仕事をもらい、最初は乗り気じゃなかったけど、
今は(こう言うと語弊があるけど)ゲーム感覚というか遊び心を持って、
こうしたらどうなる? みたいな、真剣勝負なんだけど、楽しんでるし、
あとは、自分に課した宿題があるので、書いて、やって、録って、焼いて、

世界の度肝を抜く男としては、座右の銘にしたがって、嵐の夜に船出するのだ。

3回もEscキーを押して書き直す羽目になったのは、ご愛嬌ということで。